教育カリキュラム

シャンプーからブロー、ワインディング、カット、セットアップなどサロンワーカーとしての技術を網羅するカリキュラムがあります。
よく「何年でスタイリストになれますか?」という質問をいただきますが、それは「本人次第」としか言いようがありません。チカラコーポレーションの考え方に「何年でスタイリストになっていただこう」という考えはあまりありません。カリキュラムで設定されたハードルを越える技術を身につければどんどんとチェック項目をクリアしていくことができるし、越えられなければ長い時間がかかってしまうこともあると思います。
ですから、スタイリストになるまでの期間は人それぞれだと思うのです。努力し、能力の高い人はすぐになれると思うし、努力しない人はなかなか上がっていけない。それがフェアなことだと考えているのです。
※ 中途採用の人は実際のサロンワークで仕事を見させていただき責任者の判断でその人にとって必要なカリキュラムからスタートするという形をとっています。ですので、前職の経験が無駄になるということはありません。
接客マナー:同僚への挨拶、電話対応、下回り、ビジネスマナーなど
シャンプー・マッサージ
ハンドドライ
ブロー:ストレート → カール
カラー:リタッチ → ファッションカラー → グレイカラー → ホイルワーク → 毛髪科学 → 染毛理論
パーマ:巻き方各種 → ストレートアイロン操作 → パーマ理論 → デザインワインディング
スタイリング:スタイリング剤付け → カールアイロン巻き


全店舗共通のDVDでBasic cutをトレーニングします

アップスタイリング:パーティーヘア、ヘアアレンジなどをウィッグとモデルでトレーニングします
モデルでのスタイルづくり:モデルカットを最低50名行う
スタイリストテスト: ショート → ミディアム → ロング → 刈り上げと4スタイルのテスト
スタイリストデビュー:スタイリストデビュー後はS1ランクから始まり3ヶ月1回の査定で
S2 → S3 → TS1 → TS2 → TSXとランクを上げていくことでお給料が上がっていきます
教育の特徴
1.レッスン

2.DVDによる技術習得
チカラコーポレーションのトレーナーが制作したDVDに沿ってトレーニングを行うので、誰もが同じクオリティーの技術を学ぶことができます。
技術習得用DVDサンプル映像
3.練習用ウィッグ半額負担制度
チカラコーポレーションではスタッフができるだけレッスンできるように、アシスタントやスタイリストの練習用ウィッグ(当社指定ウィッグ)の代金を半額会社が負担することにしています。
4.チカライズムセミナー

必要とされる美容師はどんなものか。
そういうテーマを月に1回、社長のセミナーを
受けて全員で考え話し合います。
社長ブログ「チカライズム」
http://ameblo.jp/chikaraizm/5.成績表
3か月に1回の査定ではスタッフ一人ひとりに成績表が配られます。自分の仕事が周りにどのように評価されているのか。様々な角度から自分を見直すことができるので、評価が明確だし、日々のトレーニングに役立てることができます。
6.セミナー活動

年間4回~8回の社外セミナー活動を行っていおります。セミナー講師としてカット技術を細かく解説していきますのでより深い理解と自己の成長ができる場となります。
7.スタイル撮影

2か月に一回、スタイル撮影会を開催しています。作品によってはお店のブランドイメージを担うことに。

